On behalf of the Japan-America Society of Washington DC (JASWDC) and its Board of Trustees, I would like congratulate the Sakura Shimbun on their 10 years in the Washington DC community, and offer a heartfelt New Year’s greetings to the readers.

2017 marks the 60th Anniversary of the Japan-America Society of Washington DC. The Society’s mission has always been to promote greater understanding between Americans and Japanese. We do that through the many cultural and educational programs that we hold throughout the year.

In the spirit of our kanreki year – the year of rebirth – we are moving forward to rebrand the Society’s image into one that sparks thoughts of innovation and long-lasting friendship between the peoples of Japan and America.

Perhaps we are most famous for Sakura Matsuri, the largest one day Japanese festival in the country. Last April we welcomed over 25,000 guests to our festival. But we do many, many other things throughout the year. Indeed, we are unique in Washington DC, because we present programs about so many aspects of Japan – from foreign affairs – to food!

In this past year, we produced or collaborated with other organizations on over 100 programs, which drew over 3000 attendees. We have been able to produce these programs, such as Japan-in-a-Suitcase (JiS), National Japan Bowl, Ohanashikai, and the many language and culture classes we offer with a staff of only 4 people and great interns that we have throughout the year.

Our current programming will expand to give the Washington, DC area a series of lectures and talks called Japan 360°, which will cover a wide range of topics, including economics and business, science and technology, society and social issues, as well as traditional and popular culture. We will also introduce a new program to help Japanese residents in our community to learn about America, called Living in the USA.

This coming year, Japan-America Society of Washington DC will continue to work to strengthen the bond between Japan and the United States through these important programs, and nurture the next generation of Japanese and Americans, who are the future of our relationship. Happy New Year and Thank you for your support.

Executive Director

Marc Hitzig

新年明けましておめでとうございます。ワシントンDC日米協会(JASWDC)を代表致しまして、さくら新聞の10年に渡るワシントンDCコミュニティーへの貢献をお祝いすると共に、読者の皆様と新年を迎えられますことを心よりお慶び申し上げます。

ワシントンDC日米協会は、2017年に創設60周年を迎えます。当協会は常に日米間の理解を促進することを使命に掲げ、毎年多くの文化、教育プログラムを通じてその使命に取り組んでまいりました。

還暦という生まれ変わりの年として、ワシントンDC日米協会は革新的な考えを持ち、日米間の更なる友好関係を築けるよう協会のイメージを新たにしようとしております。

私どもは全米最大の一日限りの祭りである、さくらまつりで最も知られているでしょう。昨年の4月に開催されたさくらまつりでは、25,000人以上の来場者を迎えました。しかし、私どもは年間を通じて他にも多くのプログラムやイベントなどを開催しております。日米協会は日本とアメリカで多くのオフィスを構えておりますが、その中でも私たちワシントンDCオフィスが特に特徴的なのは、食から外交問題にいたるまで日本に関する様々なプログラム・イベントを実施しているからといえるでしょう。

昨年は100を超えるプログラム・イベントを自ら企画、あるいは様々な他の組織と共催したことで、出席者は3,000人以上にものぼりました。ジャパン・イン・ア・スーツケース(JiS)、ジャパンボウル、おはなし会、そして日米語学学校と様々なカルチャークラスを、私どもはたった4人のスタッフと一年を通して協力してくれるインターンとともに提供してまいりました。

私どもが提供するプログラムの中にワシントンDCエリアに住む方々を対象に開催する「ジャパン360°(Japan 360°)」というものがございますが、今年は経済、経営、科学、テクノロジー、社会、社会問題、伝統文化から大衆文化にいたるまでさらに幅広いテーマを取り上げた一連の講義を提供いたします。さらに、今年はワシントンDCエリアのコミュニティーに属する日本人の方々がアメリカでより快適に生活できるよう医療制度や教育に関するトピックを扱う、「リビング・イン・ジ・ユーエスエー(Living in the USA)」という名のプログラムも新しく始めます。

本年も、ワシントンDC日米協会はこれらの重要なプログラム・イベントを通してアメリカと日本の絆の強化と、我々の将来の関係を築く日米の次世代の育成に尽力して参る所存です。

皆様から頂いている温かいご支援に感謝し、新年の挨拶に代えさせて頂きます。

Executive Director

Marc Hitzig

Read - WP customer service guide by Geometricbox